2002.1.18 Mako バッテリー問題 |
PSION revoやMakoには『バッテリー充電問題』というのがあるらしいです。
■症状としては以下のようなものです。
・空から充電を始めても数十分で85%以上に充電されてしまう(普通は1時間半以上かかる)。
・バッテリー残量が80%以上あっても、突然落ちる。
通常はバッテリー残量が少なくなっても、スリープ状態でメモリの内容は保持されるはずなのですが、この場合は全部消えてしまうようなので気を付けなくてはいけません。
■対策としては以下のようなことが挙げられています。詳しくはEnfourサポートページ他で。
・購入時またはハードリセット後、必ず6時間以上連続充電する。
・最初のうちは、バッテリーを使い切ってから一気にフル充電する。
・バッテリーのならしを行う(数回の充電−放電を繰り返す)
・電池の残量が80%ぐらいまで減らないと充電しない。
・純正のACアダプタは使わないで、サードパーティー製のモノを使う。
サードパーティー製のACアダプターとしてはダイヤテックのミクロパワーがお勧めのようですね。
中古とはいえハードリセット後のため、最初が肝心。ということで、ミクロパワー(事前に購入しておきました^^)を使って6時間以上充電してから使い始めることにしました。
充電を始めると、2時間程で急速充電からトリクル充電に切り替わりました。マニュアルによると急速充電は1時間30分位と書いてあるので、まあこんなもんでしょう。とりあえず数十分で終わらなかったので充電問題の第1関門はクリア。そのまま6時間以上放置してから電源を入れてみるとバッテリー100%で充電完了。
このまま使っても良かったのですが、今週は使っている時間が無さそうなので、ついでにバッテリーの『ならし』をする事にしました。電源をONにしたまま放置して完全に放電させてからまたフル充電・・・というのを3回程繰り返してみましたが、特に問題は無さそうです。バッテリーも10時間以上保っていそうだし。
ということで、今週末から本格的に使い始めようと思っています。
|
|
|